学校沿革
独立開校までの歩み
昭和54年,養護学校義務制施行にともない,宮城県立光明養護学校の泉分教室(現仙台市将監小学校内)及び塩竈分教室(現塩竈市立第三小学校内)が開校され,以来10年間泉・塩竈地区の知的障害児の教育に努めてきた。養護学校の整備が図られる中で,平成元年4月に,両分教室が統合され,宮城県立利府養護学校として独立開校した。
校章の由来
学校が設置されているこの利府町は,「梨の里」として広く世に知られている。それにちなみ,背景には「梨の花」を配し,星形は名勝「松島」の松の緑で表して,子供たちがいつも元気よく・まっすぐに成長して欲しいとの願いを込めている。
又,中心には利府養護学校の「利」を図案化して配した。
校章作成者 元・宮城県立利府養護学校教諭 三浦 卓也
平成元年 | 4月 | 1日 | 宮城県立利府養護学校開設 初代校長 半田 東雄 小学部 12学級(児童数39人) 中学部9学級(生徒数28人) |
||
4月 | 11日 | 開校式,入学式挙行 | |||
5月 | 28日 | 開校記念大運動会実施 | |||
平成 2年 | 3月 | 12日 | 屋内体育館新築工事竣工 | ||
3月 | 20日 | 第1回卒業式挙行 校章(原作 三浦 卓也) 校歌(作詞 庄司 憲夫,作曲 末永 聰行)制定 |
|||
4月 | 10日 | 心身障害児適正就学推進研究校(文部省指定) | |||
6月 | 5日 | 校舎並びに体育館落成記念式典挙行 | |||
10月 | 26日 | 宮城県心身障害児適正就学啓発推進会議開催 | |||
平成 3年 | 4月 | 1日 | 小学部,中学部各1学級ずつ訪問学級認可 | ||
4月 | 9日 | 高等部開校式,平成3年度入学式挙行 | |||
平成 4年 | 3月 | 25日 | 高等部校舎竣工 | ||
10月 | 6日 | 天皇・皇后両陛下行幸啓 | |||
10月 | 14日 | 高等部校舎落成記念式典挙行 |
平成 6年 | 2月 | 10日 | 自主公開研究会開催 研究主題『一人一人の「生活する力」を高める指導のあり方について』 |
||
4月 | 1日 | 第2代校長 村上 禎治 就任 宮城県立光明養護学校移転に伴い通学区域が一部変更(仙台市泉区・ 宮城野区・若林区の一部) |
|||
平成 8年 | 4月 | 1日 | 第3代校長 渡部 馥 就任 性教育推進モデル校(県教委指定,3年間) 研究主題『生きる力を育む性教育のあり方を求めて』 ~学校と家庭の連携をとおして~ |
||
平成 9年 | 3月 | 31日 | 高等部避難すべり台設置 | ||
4月 | 22日 | 創立10周年記念事業実行委員会発足 | |||
5月 | 1日 | 要医療行為通学児童生徒学習支援事業に伴い訪問看護師派遣 | |||
5月 | 19日 | 小杉文部大臣学校視察 | |||
10月 | 3日 | 宮城県心身障害児社会参加と自立・就学啓発推進会議開催 | |||
平成10年 | 3月 | 24日 | 高等部の学級増に伴い仮設校舎2教室竣工 | ||
7月 | 13日 | 仙台圏北部地区特殊教育関係生徒進路連絡協議会 | |||
10月 | 2日 | 創立十周年記念式典挙行 | |||
平成11年 | 3月 | 18日 | 高等部の学級増に伴い仮設校舎2教室竣工 | ||
3月 | 24日 | 町内環境美化奉仕作業に対して,宮城県知事より高等部に「感謝のことば」贈呈 | |||
4月 | 1日 | 第4代校長 鈴木 力 就任 | |||
5月 | 28日 | 塩竈保健所による心身障害児支援事業実施 | |||
10月 | 2日 | 障害児のボランティア養成講座開講 | |||
平成12年 | 3月 | 18日 | 高等部の学級増に伴い仮設校舎3教室竣工 | ||
10月 | 26日 | 第38回東北特殊教育研究大会宮城大会(養護学校小学部分科会会場校) | |||
平成13年 | 4月 | 1日 | 第5代校長 及川 隆 就任 | ||
6月 | 13日 | 障害児早期教育相談事業推進委員会開催 | |||
10月 | 13日 | 第56回国民体育大会みやぎ国体秋季大会開会式演技参加 | |||
10月 | 27日 | 第1回全国障害者スポーツ大会開会式演技参加 | |||
平成14年 | 4月 | 1日 | 学校評議員任命 | ||
10月 | 26日 | 「障害児の地域生活を豊かにするためにセミナー」開催 | |||
平成15年 | 8月 | 23日 | 本校ボランティア養成講座 全国知的障害養護学校PTA連合会全国研究協議大会(高知大会)にて発表 |
||
平成16年 | 4月 | 1日 | 第6代校長 曽根 宏 就任 | ||
平成17年 | 3月 | 24日 | 高等部校舎増築 | ||
10月 | 13日 | 宮城県就学啓発推進会議開催 | |||
平成18年 | 4月 | 1日 | 第7代校長 長谷川 町子 就任 | ||
12月 | 15日 | 小学部自主公開研究会開催 | |||
平成19年 | 11月 | 21日 | 優良PTA文部科学大臣賞受賞 | ||
平成20年 | 10月 | 31日 | 創立二十周年記念式典挙行 | ||
平成21年 | 3月 | 27日 | 高等部プレハブ校舎増築 | ||
4月 | 1日 | 宮城県立利府支援学校に校名を変更 第8代校長 伊藤 倫就 就任 |
|||
平成23年 | 3月 | 11日 | 東日本大震災 | ||
4月 | 1日 | 中学部仮設校舎4教室竣工 宮城県立利府支援学校富谷校(小学部)が富谷町立富ヶ丘小学校内に開校 |
|||
10月 | 外内壁クラック,生徒便所,エキスパンション,外構塗装等復旧工事 | ||||
12月 | 13日 | 公開授業研究会<小学部>開催 | |||
平成24年 | 4月 | 1日 | 医療的ケアに関わる看護師の直接雇用 | ||
9月 | 20日 | 公開授業研究会<中学部>開催 | |||
11月 | 15日 | 学校給食表彰(文部科学大臣表彰)受賞 | |||
平成25年 | 4月 | 1日 | 第9代校長 佐々木 清秀 就任 | ||
平成26年 | 5月 | 25日 | 大運動会挙行(グランディ21メインアリーナ) | ||
11月 | 20日 | 公開授業研究会<高等部>開催 | |||
12月 | 25日 | 学校給食表彰(宮城県教育委員会教育長賞)受賞 | |||
平成27年 | 12月 | 25日 | 学校給食表彰(宮城県連合小・中学校教育研究会 学校給食研究部会長賞)受賞 | ||
平成28年 | 4月 | 1日 | 第10代校長 田嶋 容一 就任 | ||
12月 | 26日 | 学校給食表彰(宮城県教育委員会教育長賞)受賞 | |||
平成29年 | 4月 | 1日 | 宮城県立利府支援学校塩釜校(小学部)が塩竈市立第二小学校内に開校 | ||
10月 | 3日 | 宮城県立利府支援学校塩釜校開校式 | |||
12月 | 26日 | 学校給食表彰(宮城県学校給食会理事長賞)受賞 | |||
平成30年 | 4月 | 1日 | 第11代校長 櫻井 史朗 就任 | ||
令和元年 | 10月 | 10日 | 創立三十周年記念式典挙行 | ||
令和2年 | 8月 | 19日 | 全教室にエアコン設置 | ||
令和4年 | 4月 | 1日 |
第12代校長 杉浦 誠一郎 就任 |
||
令和6年 | 4月 | 1日 |
第13代校長 田中 晃 就任 |