塩釜校ブログ

塩釜校ブログ

夏休みに入りました

 一学期の前半が終わりました。36日の夏休みに入りました。

 今年も例年になく暑い夏休みになりそうです。体調に留意しながら、元気に過ごしてほしいと思います。 

(写真:5.6年「あおぞら写真展」より)

 

 

 



 

第1回学校見学会について

第1回 塩釜校学校見学会の案内を「地域支援」のページに添付しました。

関心のある方は、ぜひ、ご覧ください。

授業参観・PTA総会 無事終了しました

今日は、授業参観とPTA総会が行われました。

PTA総会は、初めて、本校とオンラインでつないでの実施でした。

これまで、本校で代表の方のみが参加をしていたPTA総会も、オンラインで実施したことで、授業参観後、多くの保護者の方が参加して下さいました。総会後は塩釜校保護者会を行いました。参加して下さった保護者の皆様、ありがとうございました。

授業参観では、1年生は親子でこいのぼり制作に取り組みました。ラミネーターを使うなど楽しく制作に取り組んでいました。授業参観終了後には、自分たちが作ったこいのぼりを教えてくれるなど、本当に楽しい時間を過ごしたようでした。

令和7年度がスタートしました。

学校の桜もやっと赤く膨らんできました。

8日には始業式が行われ、新2~6年生の通学生25名全員が元気に登校してきました。

そして、今日、本校で入学式が行われ5名の1年生が入学しました。

明日からは、1~6年生がそろって塩釜校に登校します。安全に元気で楽しく、子供達の笑顔が絶えない学校を目指します。

卒業式&フレンドバーサリーの会

今週は2つの大きなイベントがありました。

12日(水)には小学部卒業式が本校で行われました。塩釜校からは2名が巣立っていきました。2人は笑顔で感動的な卒業式でした。

 もう一つは、4月から富谷校が新設される松陵支援学校への分校へ付け替えになります。今まで本校、富谷校、塩釜校と絆を深めてきました。お別れの会ではなく、富谷校の新たなスタートを祝い、これからも友情はかわらないという思いを込めた「フレンドバーサリーの会(友達記念の会)を行いました。本校と塩釜校で作成したメッセージボードと友達記念クリアファイルを贈呈し、お互いの友情を確認しました。