2020年10月の記事一覧
発表会をおこないました。
例年は利府支援学校,富谷校,塩釜校の合同で行われている発表会ですが,
今年は3密を避けるために,それぞれの学校で実施することになりました。
塩釜校は,塩竃第二小学校の体育館をお借りし生活単元学習のまとめとして
発表会「世界旅行2020発表会をしよう」と題して
10月22日(木)に学習の成果を披露しました。
1年生は日本の芸能「荒馬」と今年流行の『鬼滅の刃』の主題歌
『紅蓮華』にあわせて踊りを披露しました。1年生らしい愛らしい表情が随所に見られました。
2.3年生は舞台をスペインに移し,劇とダンスをしました。台詞にあった動きもあり,堂々とした発表でした。
4.5年生はアメリカをイメージした衣装で登場し,
野球,バスケットボール,スケートボードとそれぞれの得意の技の後に
みんなで息の合ったダンスを披露しました。
最後はパプリカの歌に合わせた学年ごとのダンスです。
元気な踊りの後にみんなを虹が包むという演出で締めくくりました。
大きな体育館に20名程度分の椅子を用意し感染症対策を行いましたが
会場をお貸しいただいた塩竃第二小学校の校長先生にもおいでいただき,さらに
保護者の皆さんのご協力,ご声援のおかげで大いに盛り上がりました。
ありがとうございました。
2学期が始まりました。
10月14日(水)
休日を挟んで2学期が始まりました。
感染症対応を引き続き行い,下学年と上学年に別れ,会場も変えて実施しました。
終業式で一度行っているので,児童もスムーズに教室を移動し,姿勢を良くして
待つことができていてとても嬉しく思いました。
副校長先生から「2学期もたくさん友達を応援してあげましょう。」
というお話をいただき,応援の仕方をみんなで確かめました。
もうすぐ保護者の方に見ていただく発表会が予定されています。
元気な声を届けてほしいと思います。
10月9日(金)1学期終業式です。
1学期の終業式が行われました。
感染拡大防止のためのソーシャルディスタンスを確保し,
上学年と下学年に分かれて実施しました。
副校長先生から,
1学期の様子を月ごとに振り返り,1人1人の成長をもめてもらいました。
はな丸をもらってみんなちょっと嬉しそうです。